内容 | 皆さん、栄養指導をしていて、明らかに運動不足の方を対象にしたことはないでしょうか? そうなった時、皆さんはどんなアドバイスをしていますか? ウォーキングをしてみましょう!階段を使用してみましょう! などありきたりな言葉かけで終わっていないでしょうか? そんな方におすすめ!今回は、栄養指導をしていくにあたって知っておきたい運動の知識を学べる講座になります。 また今回は、セミナーの後半に実技として気軽に実施できる筋トレやストレッチも教えていただける体験型セミナーとなっております。 対面セミナーは人数の関係上、15名限定とさせて頂きますので、ぜひ関東近辺でお越しいただける方がいれば対面セミナーをお申し込みください。 (※対面とオンラインの同時開催予定で、内容はかわりません) ぜひ運動の知識を持ち合わせて、より質の高い栄養指導ができるようになっていきましょう! 主な内容 ●改めて運動ってなぜ身体にいいの? ●生活習慣病と運動の関係性 ●具体的な運動の提案とは? ~いつでも,どこでも,ひとりでもできる運動を中心に~ ●時間代謝学とは? と内容盛りだくさんです。 担当講師からひと言 私たちをとりまく生活環境は豊かで便利になった反面,意図的な「運動」以外の活動量が減ってきているのが現状です.運動は身体にいいことは感覚的には理解していても,「実際にどういう運動をしたらいいのか分からない」「仕事や家事で時間がない」「学生時代から運動は苦手」などの理由から,運動対する1歩が踏み出せないケースも少なくありません.このセミナーでは、そんな方々をそっと後押しして運動の習慣化をサポートできるように,運動の基礎知識から具体的な方法まで実践を交えてお話しします.さあ,一緒に学んでいきましょう! また当日は10時20分ごろの会場となりますので宜しくお願いします。 |
---|---|
講師 | 株式会社アシックス スポーツ工学研究所 研究員 西村 典子(にしむら のりこ) 各種トレーニングプログラムの指導および開発担当.こどもから高齢者,アスリートから運動が苦手な一般層まで,幅広い年齢層やレベルの方々に対して、それぞれのニーズや目標に合わせたトレーニングを提供するための研究に従事.そのほかには,コラム執筆、セミナー講師など幅広く活動している. 株式会社 アシックス 概要 創業:1949年(昭和24年) 本社:神戸市中央区港島中町7丁目1番1 事業内容:各種スポーツ用品等の製造および販売 戦火の跡もまだ色濃い中、健全な青少年の育成にスポーツで貢献したいという思いから鬼塚喜八郎が創業.当初はスポーツシューズメーカーとしてスタートしたが、現在はウエアから用品まで様々な製品の製造販売に取り組んでいる.また、1985年には、日本で唯一のスポーツに特化したスポーツ工学研究所を設立. |
参加費 |
manabi会員:1,100円(税込み) 一般(manabi非会員):3,300円(税込み) ※manabiへご登録いただくと会員価格でお申し込み可能です。 ※manabiは、管理栄養士向け学習コミュニティとなります。看護師、薬剤師、栄養士については、恐れ入りますが「一般」にてお申し込みください。 |
開催日時 | 2024年05月11日 10時30分 〜 12時30分 |
締切日 | 2024年05月08日 |
セミナータイプ | セミナー |
対象 | 管理栄養士, 栄養士, 看護師, 保健師, 薬剤師 |
開催場所 | 代々木オフィス 〒151-0053 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目16番地11 L’tia Office 代々木 5F |
動画配信の有無 | 有 ※セミナー終了後、配信の準備ができ次第メールにて配信いたします。 |