セミナー情報

【オンライン講座】行動変容栄養学講座 ウェルビーイングの対話学のプロから学ぶ「伝わるように伝える」技術

内容 管理栄養士として、患者やクライアントの健康を支えていく上で、
「行動変容を起こさせる」ことが求められます。
そのためには、「正しい情報を伝える」だけでなく、伝わるように伝える技術=「対話力」
が求められ、その対話力は、「自ら考え、伝える」ことを磨くことで身につく技術です。
今回のセミナーは、単にテクニックを学ぶだけではなく、
あらゆるコミュニケーションの場での応用力、柔軟な発想力を養うための土台となる
「ウェルビーイング学」をベースにした対話力アップのためのセミナーです。
このセミナーでは、対話学のプロの視点から、相手の理解や行動を引き出すための
ウェルビーイングの考え方に基づくコミュニケーション技術を学びます。
相手の価値観や背景を尊重しながら、共感を深め、効果的にメッセージを届ける方法を
具体例を交えながら解説します。
さらに、実践的なワークを通じて、自分の伝え方を客観的に振り返り、
改善するスキルを身につけます。
日々の栄養指導にすぐに活かせる内容となっていますので、
新しい視点でコミュニケーションを学びたい方はぜひご参加ください。

※こちらはオンライン講座のご案内ページです。
もし代々木オフィスにて参加が可能な方はそちらにお申し込みください。先生とも直接会えますし、管理栄養士との繋がりの場にもなります。

また今回はワークなども行う予定になっておりますので、ぜひ積極的にご参加お願いします。

[アジェンダ]
・コミュニケーションの原理原則
・「伝える」と「伝わる」の違い
・コミュニケーションスタイルによる相違点
・認知バイアス(先入観/思い込み)への理解
・自他における感情との付き合い方
・信頼と心理的安全性の構築
・実践例とQ&A

<参加者へのメッセージ>
話すこと・聞くことは、誰もが当たり前にできてしまうからこそ、「普通はこういうもの、
こうでなきゃいけない」、といった相手への思い込みが生まれやすくなります。
同時にそれは、無意識に自分への思い込みも生まれてしまい、「頑なさ」にも繋がります。
対話を通じてコミュニケーション技術を学ぶことも大事ですが、まずは何よりも
「ひと」を知ること、そして「自分」を知ることの大切さを実感してもらえたらと思います。


著書:
「ことばの焚き火 Dialogue in Daily Life」
「なぜすぐに決めないリーダーが結果を出し続けるのか」
「森と共に、歩む日々」
「新人コンサルタントが入社時に叩き込まれる「問題解決」の基礎講座」
「37.5歳のいま思う、生き方、働き方」
+新刊「あなたの声に、耳を澄ます。」

※今回のセミナーでは、新しい取り組みで、大学生がボランティアで当日運営に参加します。立場の違う他者の存在は、コミュニケーションにおいて「新しい視点」を得るきっかけになれたらと思います。よろしくお願いします。
講師 武蔵野大学 ウェルビーイング学部 准教授 中村一浩
4社で4回の新規事業の立ち上げに関わったのちに独立。研究活動をしつつ、
『事業構想/Project-Design』『対話/Dialogue』『しあわせ/Well-being』の会社を立ち上げ、
現在は武蔵野大学ウェルビーイング学部准教授に就任。感性・身体性を生かした
非言語の「対話」を広げるべく、研究や事業を通じて様々な社会実験中。
参加費 manabi会員:1,100円(税込み)
一般(manabi非会員):3,300円(税込み)
※manabiへご登録いただくと会員価格でお申し込み可能です。
※manabiは、管理栄養士向け学習コミュニティとなります。看護師、薬剤師、栄養士については、恐れ入りますが「一般」にてお申し込みください。
開催日時 2025年01月25日 10時00分 〜 12時00分
締切日 2025年01月22日
セミナータイプ Webセミナー
対象 管理栄養士, 栄養士
開催場所 オンライン上
動画配信の有無

※セミナー終了後、配信の準備ができ次第メールにて配信いたします。

※栄養士の方は非会員でお申込みをお願いします。